大掃除以降、掃除道具の使い勝手が気になって仕方がない。
私、買ってはダメにしてすぐ買わざる得ないものの中に、スプレーボトル、と言うものがあります。
…そう消耗品でもないじゃん―と思うでしょ?
いやぁ、これがね。
使用の仕方が荒いのか?
ポンプがよく壊れる。
押しても出ない。押したら漏れる。高確率でこれ。
買ってすぐに買い直す事多数。
次にボトル部分が変形する。
これはちょっと熱湯入れちゃい気味だからだけども。
粉を溶かすのにさぁ、溶かしやすいとか活性温度とかの加減で、最初に熱湯入れて後から水を足すと言う手抜きをしちゃうんであっと言う間にへしゃげるね。こっちは自業自得。
今までは他の使い終わったスプレーボトル(比較的な長持ち)か100均で当たり外れ使い捨て覚悟物を使用していたのですが、これ、それなりのもの手に入れた方がいいんだろうか。
ちょい悩む。
手荒に扱うに違いない道具だから使い捨て気分なのよね。
特に、今風呂場のタイルのカビ取りを風呂に入る度にスプレーを使用してやっているのでポンプが壊れているととてもストレス。
そうそう、このカビ取りですが、最近の風呂とワンセット行事になっておりまして、天井に近い部分のタイルの目地だけ黒ずみが目立つのですね。
恐らくは液垂れが早い、擦りきれていないと言うのが理由なのですが、仕方なく『スプレーで吹きかけてそのまま放置でカビ退治。擦る?気が向いたらな!』と言う日々ちょっとずつ方式で行ってるんですよ。
何せ浴槽や洗面台に足でもかけて乗らないと、上の方は手が届きませんからな。(デッキブラシでは力が入らなくてダメだ。)
スプレーなら乗らなくても液自体は掛かってくれるのでこれ便利、と。
それで風呂に入るのは危ない?
いや、塩素系は使ってないので無臭、安全なのはいいんですが…。
まぁ液体に直接触れたくはないので、風呂であればかかった部分をすぐ洗い流せて安全と言うのも兼ねてます。
2、3日で黒ずみは薄くなってきました。
茶色で残っちゃう部分もありそうですが、まぁ今後のこまめな掃除にかけるしかないか。
スプレーボトルなぁ、これぞと言う商品、ないかしら。
私、買ってはダメにしてすぐ買わざる得ないものの中に、スプレーボトル、と言うものがあります。
…そう消耗品でもないじゃん―と思うでしょ?
いやぁ、これがね。
使用の仕方が荒いのか?
ポンプがよく壊れる。
押しても出ない。押したら漏れる。高確率でこれ。
買ってすぐに買い直す事多数。
次にボトル部分が変形する。
これはちょっと熱湯入れちゃい気味だからだけども。
粉を溶かすのにさぁ、溶かしやすいとか活性温度とかの加減で、最初に熱湯入れて後から水を足すと言う手抜きをしちゃうんであっと言う間にへしゃげるね。こっちは自業自得。
今までは他の使い終わったスプレーボトル(比較的な長持ち)か100均で当たり外れ使い捨て覚悟物を使用していたのですが、これ、それなりのもの手に入れた方がいいんだろうか。
ちょい悩む。
手荒に扱うに違いない道具だから使い捨て気分なのよね。
特に、今風呂場のタイルのカビ取りを風呂に入る度にスプレーを使用してやっているのでポンプが壊れているととてもストレス。
そうそう、このカビ取りですが、最近の風呂とワンセット行事になっておりまして、天井に近い部分のタイルの目地だけ黒ずみが目立つのですね。
恐らくは液垂れが早い、擦りきれていないと言うのが理由なのですが、仕方なく『スプレーで吹きかけてそのまま放置でカビ退治。擦る?気が向いたらな!』と言う日々ちょっとずつ方式で行ってるんですよ。
何せ浴槽や洗面台に足でもかけて乗らないと、上の方は手が届きませんからな。(デッキブラシでは力が入らなくてダメだ。)
スプレーなら乗らなくても液自体は掛かってくれるのでこれ便利、と。
それで風呂に入るのは危ない?
いや、塩素系は使ってないので無臭、安全なのはいいんですが…。
まぁ液体に直接触れたくはないので、風呂であればかかった部分をすぐ洗い流せて安全と言うのも兼ねてます。
2、3日で黒ずみは薄くなってきました。
茶色で残っちゃう部分もありそうですが、まぁ今後のこまめな掃除にかけるしかないか。
スプレーボトルなぁ、これぞと言う商品、ないかしら。
| ホーム |